株式会社セゾンファンデックスでは法人、個人事業主の方を対象にしたビジネスローンが2種類用意されています。
ここでは株式会社セゾンファンデックスのビジネスローンについてそれぞれ詳しく説明していきます。
事業者向け不動産担保ローン
不動産を担保にするビジネスローンです。
利用条件は日本国籍または永住権を有する申し込み時に20歳以上70歳未満で完済時に85歳未満の個人または法人事業主の方です。
事業性資金として100万円以上、3億円未満の借り入れが可能です。
融資期間は5年から25年、60回から300回の返済回数となります。
金利は固定金利、変動金利の2種類ありますが審査により決定します。
固定金利の場合では、5.8%から9.9%内で審査により決定します。
変動金利の場合では、2019年1月時点では2.65%から3.65%内となっており、年1回の金利見直しが行われます。
返済方法は毎月元利均等返済によるものとなっており、毎月4日に指定口座から引き落としが行われます。
ただし、初回返済日は融資開始から翌々月となります。
指定口座から引き落としされる際には「セゾン」と記帳されることとなりますので、初回引き落とし時に必ず確認するようにしてください。
融資を受ける際には担保が必要になり、担保の条件は法人または代表者、その親族が所有する不動産であることとなります。
保証人は原則として不要ですが、法人の場合は代表者が連帯保証人になる必要があり、担保である不動産の所有者が親族の場合には、不動産の所有者の連帯保証人が必要となります。
契約時には手数料が発生します。
手数料は融資金額の1.5%です。
来店せず契約する場合には別途20,000円から40,000円の手数料が発生します。
また調査料として融資金額の0.5%が必要となり、収入印紙代相当額、登記費用、振込手数料が必要です。
また途中解約する場合には解約手数料として返済元金の3.0%が必要となりますので、原則として繰上返済にも対応していません。
事業者向け不動産担保ローンに関しては別途こちらの記事もご参照ください。
SAISON FUNDEX VIP
SAISON FUNDEX VIPは事業者向けカードローンのことです。
利用条件は20歳から65歳までの毎月定期収入のある電話連絡可能な個人事業主であることです。
開業費を除く事業性資金として1万円から500万円以内の借り入れが可能です。
融資期間は最終借り入れから原則5年で融資利率は年6.5%から17.8%以内で審査により決定します。
ただしこの融資利率は金融情勢の変化により変動する可能性もあるため注意してください。
返済方法は定額リボルビング方式です毎月4日に口座から自動引き落としとなりますが、申し出により一括返済も可能です。
返済に遅延があった場合、遅延損害金として9.49%から20.00%の支払いが必要となりますので注意してください。
担保や保証人は不要です。
カードローンとなっていますので、利用限度額内で必要な時にATMで必要金額の借り入れを行うことができます。
正式契約後、1週間ほどでカードが手元に郵送されてきますので、カードが手元に届いてからすぐに融資を受けることが可能になっています。
以上、セゾンファンデックスのビジネスローン…の記事でした。
尚、セゾンファンデックスのビジネスローンの審査がNGの方は、資金調達ナビの無料相談をお勧めします。
コメント